医院紹介

当院のモットー

当院では開業以来、
地域密着の親しみやすい歯科医院」を目指し、
患者様と向き合っております。

病気を見ずして、 患者を看よ」

病気だけに着目せず、病気によって患者さまがどう困っているのかということを忘れることがないよう、私たちがとても大切にしている言葉です。
病気を治すことが最終的な目的ではなく、“病気を治すことにより、患者さまが元気になること”が私たちにとっていちばん大事なことであり、いちばん嬉しいことです。これは、歯科医師としてはもちろん、医療にかかわる者として、患者さまと向き合う上で基本となる心構えだと思っております。

福祉は笑顔から」を実践し、「 食する楽しみ」を知っていただく

誰でもご高齢になると、身体の健康を守るためにご自身で毎日ケアをすることが困難になってきます。また、障害がある場合も同様です。口腔ケアを適切に行うことは、「誤嚥性肺炎の予防」、「口腔疾患の予防」、「生活機能向上」につながります。
外来はもちろん、訪問診療などで、適切なケアを行い、患者様に笑顔や活力が見られ、日々の食が楽しくなっていただけるのがなによりと、スタッフ一同頑張っております。訪問診療している施設は20件以上。福祉施設の方や、ケアマネージャー、へルパー、介助者さまなどからも、ご信頼をいただいております。

功生歯科の特徴

臨床研修医指導医在籍
厚生労働省認定 かかりつけ歯科医機能強化型
歯科診療所(か強診)
徹底した感染症対策
多数の病院と連携し協力医として登録
(阿伎留医療センター、徳洲会病院、青梅総合病院、
東京都立心身医療センター 等)

当院の沿革

2000年 7月 あきる野市秋川に功生歯科医院 開院
2005年 2月 医療法人社団 周稚会を創立し、法人化
2009年11月 医院新築にともない、現在の場所に移転。現在に至る
当院の沿革
当院の沿革
当院の沿革

当院の概要

医院名 医療法人社団 周稚会 功生歯科医院(いりょうほうじんしゃだん しゅうちかい こうせいしかいいん)
住所 〒190-0182 東京都西多摩郡日の出町平井239‐7
電話 外来診療:042-588-0233 代表電話:042-588-0233 訪問診療:042-588-0230
院長 今井 剛
外来診療 月~金:10:00~13:00 / 14:30~19:30
土:9:00~12:30 / 14:30~18:30
日:9:00~13:00 / 14:30~18:30
訪問診療 月~土:9:00~18:30
休診日 外来診療:祝日、訪問診療:日曜日・祝日

アクセス

電車でお越しの場合

JR五日市線 武蔵引田駅下車 徒歩8分

バスでお越しの場合

JR五日市線秋川駅~イオンモール下車、または、公立阿伎留医療センター下車、徒歩3分

お車でお越しの場合

「イオンモール日の出さん」の側。お買物のついでに、お立ち寄りいただけます。駐車場6台(無料)

診療案内

1.初診

当医では、説明⇒理解⇒治療という流れを大事に診療にしています。
問診票に必要事項をご記入いただき、その後、病状を伺います。

こちらから問診表をダウンロードしてください。

初診

2.検査

・口腔内検査
・レントゲン写真
・診断用模型の作成
・噛み合せの検査
・歯周組織検査などを行います

※緊急を要する腫れや痛みがある場合には、その処置を優先します。

3.検査結果と治療方針の説明

現在の口腔内全体の状況と、今後の治療計画をていねいに説明いたします。

4.治療開始

現在のお痛みやお悩みが、「なぜ起こったのか」をご説明し、原因をご理解いただいた上で、治療を始めさせていただきます。

5.メンテナンス

治療後、メンテナンスの大切さを説明させていただきます。
メンテナンスを行うことにより、治療した歯が良好な状態を維持することができます。メンテナンスの内容や期間は患者様お一人おひとりの状況によって違ってきます。
診療の流れは、訪問診療においても基本的な流れは変わりません。
ただし『訪問診療に特化した方針、考え方』がプラスされます。

メンテナンス