地域密着の総合歯科医としての心を込めた診療をご提供
地域密着20年以上の実績
訪問診療対応可能
2023.09.19
臨時休診のお知らせ
2023.06.29
夏季休診のお知らせ
2023.06.26
ホームページが新しくなりました!
当院では開業以来、「地域密着の親しみやすい歯科医院」を目指し、患者様と向き合っております。
患者様へ心がけていること
私達は患者様の望む事をくみとり、様々な治療方針、治療計画知識をご提案しております。
ご来院が困難な患者さまに対して訪問診療をおこなっております。障碍者歯科認定歯科衛生士も在職しており、安心できる治療をご提供いたします。
当医では、歯科治療だけでなく、食べる喜びも感じて欲しいと、「老人ソフト食」のご提案をしています。
かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所は、2厚生労働省の制度となり「専門性」「衛生面・安全面」「他機関との連携」の大きく3つに分類され一定基準を満たすと認可を受けれるものとなります。認可を受けた歯科医院では予防に関わる処置に保険の適用が認められるため、継続的な口腔管理を行いながら、う蝕や歯周病の重症化を予防することができます。
当院では、常に最新の治療情報を提供するため、臨床研修医指導医が在籍しています。臨床研修医指導医とは、臨床研修医の指導・教育を行う医師のことであり、医学生から臨床研修医まで、幅広い医療従事者の育成に携わっています。当医院では、臨床研修医指導医のもとで、研修医がより実践的なスキルを身につけ、高い水準の医療を提供できるよう支援しています。また、臨床研修医指導医自身も最新の医療情報を常に学び、患者様に対して最適な治療を提供できるよう努めています。
当院では、徹底した衛生管理と感染症対策を実施しております。治療器具や診療室などの清掃には細心の注意を払っており、使用後には必ず滅菌処理を行っております。 マスクや手袋などの着用も徹底しており、患者様とスタッフの安全を確保しております。また、診療室や待合室には空気清浄機を設置し、ウイルスや細菌などの感染症対策にも取り組んでおります。
高度な設備が必要な場合などは大学病院や専門医療機関に紹介することができます。また、他の病院や医療機関からの紹介患者様に対しても適切な診療を提供することができます。患者様にとって最適な治療を提供するために、他の医療機関とも密接に連携し情報交換や意見交換を行っており、より高度な医療を必要とする患者様にも対応することができます。
虫歯治療を始め入れ歯など正常に噛むことのできるようにする一般的な歯科治療となります。
お子様は大人よりも虫歯になりやすく、虫歯の予防が大切です。永久歯の歯並びや噛み合わせが正しくなるように指導も行っております。
口腔内のチェック、虫歯や歯周病の有無の検査とともに、定期清掃を行います。歯磨きや食生活の指導、かみ合わせの検査なども行います。
不適合補綴や喫煙・糖尿病・骨粗鬆症などの全身疾患や口腔清掃不良の積み重ねなどにより引き起こされます。当院では歯周病にならないためのケアなどを提供しております。
審美歯科とは機能回復(咬める)と見た目の美しさや虫歯になりにくさを追及した治療法です。当院ではお一人お一人の状況に最適な治療法を提供いたします。
インプラントは歯を失ってしまった方へ見た目も自然で美しくよく噛める人工歯を作る治療法です。
矯正治療は歯並びの見た目をよくすることはもちろんですが、虫歯になりづらい口腔環境を作り歯を長持ちさせることが最大の目的の治療法です。
摂食・嚥下に関する障害やトラブル、ご高齢者の方の誤嚥予防にも力を入れています。専門的な検査や治療により、食事や生活の質の向上に貢献することを目指しております。
体調や移動の困難な患者様のために訪問診療を実施しております。安心してご利用いただけるよう、医師やスタッフが丁寧な診療を心がけております。
日曜日・祝日は休診です。※土曜の午前は8:30~13:00、午後は14:30~18:30
東京都西多摩郡日の出町平井239−7
常勤/非常勤含め歯科医師の募集をしております。詳しくは下記リンク先よりご確認ください。
常勤/非常勤含め歯科衛生士の募集をしております。詳しくは下記リンク先よりご確認ください。
お電話
問合せ